
Air Shield96 【PR】
Air Shield96
販売会社:株式会社考福
「日常でも災害時でもいつでも使える除菌消臭スプレー」
評価 | |
---|---|
コスパ | 3.0/ 5.0 |
手軽さ | 4.0/ 5.0 |
重さ | 3.0 / 5.0 |
安心した避難生活を送るために
地震や台風などの災害時、多くの人が身を寄せることになる避難所。限られたスペースや物資の中で、感染症のリスクが高まるのは避けられない。そんな中、消毒液やマスクなどを防災グッズとして用意しておいた方が安全だと思う。
この記事では、防災グッズとして便利なアルコールや塩素系ではない、消毒液をご紹介!
オールインワンの除菌・消臭・洗浄液

この「Air Shield96」は、新型コロナウイルスの流行下における、従来のアルコール・次亜塩素系消毒などの除菌液のデメリットを踏まえ、薬剤師と共に調合、医師の慣習のもと開発された除菌液である。
アルコール及び塩素系除菌液 | Air Shield 96 |
物品への悪影響 変色や劣化、破損など | 物品への影響なし アルコール・塩素不使用 |
人体への悪影響 誤飲や引火、手荒れ・肌荒れなど | 人体・動物に安心 成分は医療用薬剤のため、皮膚や呼吸器にも影響なし |
効果がないウイルスがある 食中毒系に効果なし | コロナ以外にも実績あり 食中毒系に対しても実績がある |
除菌効果の持続が短い 15秒~1分くらい | 除菌効果の持続が3日間 JIS規格試験により72時間の持続と除菌率99.9%の実験結果 |
保存が長くできない アルコール:約1~2年、塩素系:1~3か月 | 保存期間が長い 成分は医薬品のため、保存期間が5年間 |
臭いがきつい 慢性的に気分が悪くなる人が増加 | 無臭・強い消臭効果 無臭のため、嫌な臭いがしない |
高級ホテルや飲食店などでも採用されており、ポジティブな意見が多かった。
また、消臭スプレーとしても安全性が高く、おうちでペットを飼っている人でも使いやすい。避難先や臭いがこもりがちな場所でも、香りで臭いを上書きしない。防災グッズとしても信頼できる。
「Air Shield96」の紹介


白いボトルに黒い文字で説明が書いてあるシールが貼ってある。かなり細かい文字なので、少し見づらいかも。使用方法や特徴、注意などが書いてある。シンプルで、どんなお部屋に置いていても雰囲気を邪魔しないシンプルなデザインでいいなと思った。

ティッシュ箱と同じくらいの大きさで、握りやすい形のスプレーボトル。
スプレーのレバーには透明のキャップ?がついている。それがレバーのロックとなっている。
スプレー部分もボトル部分も、プラスチック素材でできている。特にボトル部分は力を入れて握るとへこむくらい柔らかい。


使ってみる!


透明のキャップを外して使用する。外して何も考えずに置くと無くしちゃいそう。
1回でかなりの量がでるので、広範囲にスプレーできる。
アルコールや塩素系の消毒液と違って完全に無臭(無香料)なので、部屋で使用しても全く気にならない。香りで臭いをごまかすというのが苦手な私にとっては、むしろ嫌な臭いは消えて、食事や生活の邪魔にはならないのでとても良い。
また、スプレーしてもべたべたしない。さらに、国の認定規格(JIS)をクリアしているので、小さい子供が触る場所やペットがいる場所にも安心して使える。
私は猫を飼っていて、猫のトイレにスプレーしてみたら、しっかりと臭いがなくなって驚いた。日常使いでもかなりの消臭効果がある。それに、災害時にペットと避難することを考えたら「Air Shield96」があれば、ペットがいる独特の臭いも防げて、さらに避難所での感染対策にもなって一石二鳥だと思う。
購入先
株式会社考福のサイトから購入することができる。

スプレータイプだけでなく、大容量のBOXタイプも販売している。企業や自治体などで使用したり、ペットを飼っていて日常使いしたりする場合はBOXタイプがお得。
防災セットに入れておく分には、スプレータイプで十分だと思う。保管期限が長いので購入後、防災セットの中に長期間入れておくことができる。
また、ヒノキの香りがするタイプもある。日常使いするならこちらもおすすめ。